息子の話

思春期早発症で薬を継続中

思春期早発症がわかり、自費での治療を始めました。6年生になる前からなので、次の受診で約1年。サイクルとしては大体3か月おきに受診しています。受診(体重身長測定)採血前回の採血結果を聞く処方3か月後の予約を取るこれが1セットな感じです。いつも...
生活のこと

久しぶりの投稿です

PCの調子が悪いな~と思っている間に起動できなくなってしまい、買い替えを余儀なくされ、はて、ログイン関係・・・😨なんてことがあったのと、息子が英検に向けて夫と勉強している間、私は心の安定化のためその場から離れて過ごしているため、休日勉強スペ...
お買物記録

久しぶりのルピシア福袋

なんとなく、アイスティーが飲みたい気分で、ふと思い出したルピシアの福袋。昔は本当によく買っていて、夏と冬と福袋を購入していました。HPを見ると一番お手頃の梅(3000円)はもう完売しているではありませんか。安定の人気なのですね。で、買えない...
中学受験

日本全国私立中学の旅~東北編

中学受験をあきらめたものの、息子の進路に悩む日々。フリースクールでもなんでもとにかく情報収集!と思っていた時に図書館でこんな本を見つけました。全国学校総覧 2023年版 価格:22,000円(税込、送料無料) (2023/5/20時点)楽天...
中学受験

日本全国私立中学の旅~北海道編

中学受験をあきらめたものの、息子の進路に悩む日々。フリースクールでもなんでもとにかく情報収集!と思っていた時に図書館でこんな本を見つけました。全国学校総覧 2023年版 価格:22,000円(税込、送料無料) (2023/5/20時点)楽天...
息子の話

言語聴覚士とつながりました

LDの子には言語聴覚士をということを知り、しかも訪問看護でやってくださっているところもあるようなのでしばらく探してみたのですが、なかなかに難しく、実費で療育してくださるところへ電話したところ見ていただけそうなので通ってみることにしました。S...
息子の受験

中学受験を断念

軽度知的障害の息子。でも手帳はとれませんでした。この先どういう道を進めばいいか。さんざん考えて、今も考えています。軽度知的障害に中学受験は無謀と思いつつも、地元公立中ではなく少人数で手厚く見てもらえる私立中にいかせたいとの思いでここまできま...
中学受験

軽度知的障害っ子の中学受験 目指せ偏差値30台 小5の3学期

いよいよ小6になりますなりました。中学がどうなるのか不安ですが(実は本当に本当に不安で最近家でも気が休まらない)、まずは日々やれることをやっていこうと思います。放課後等デイサービスに通い始めた放課後等デイサービス、話には聞いていたものの、手...
息子の話

思春期早発症のその後

思春期早発症が判明した息子。保険適用の治療はできないのですが、自費でなら診てくれる病院もあるよ、というのでとりあえず話だけは聞いておこうと紹介してもらい、いってみることにしました。なかなか混んでいるようで、月初に(その月の予定、休めそうな日...
中学受験

軽度知的障害っ子の中学受験 目指せ偏差値30台 小5冬

秋にはこんな悲しい出来事があった息子。学校の先生へからかいへの対処をお願いしたり、逆に息子がほかの子を傷つけてしまったりと学校生活は順風満帆とはいきませんでした。(念のため。担任の先生はとてもいい先生です。かなり当たりだと思う。そして先生に...