娘の受験

お姉ちゃん受験まであと44日

先日夢で(第1志望校はダメでしたけど)第2志望校に合格した夢を見ました。第1志望校がかなりのチャレンジの現実を踏まえると嬉しい夢です。さて、明日は最後の模試になります。どうも他塾含めても最後の模試なのか、他塾に通っている(頭のいい)クラスメ...
息子の話

LITALICOライフのZOOM勉強会に参加してみました

「LITALICO」という会社を知っていますか?(HPはこちら)発達障害などに関わったことのある人にとってはきっと有名な会社さんなのではないかと思います。私自身はというと息子のロボット教室を探す過程で「LITALICOワンダー」に体験に行っ...
娘の受験

お姉ちゃん受験まであと50日

東京入試まであと50日ですが、1月受験まではちょうど1カ月になりました。いよいよな感じがします(親は。。。)そろそろ1月受験校の過去問にも着手したいところです。。。はぁ。先週の日曜は模試でした。結果はというとΣ(゚д゚lll)一番得意という...
生活のこと

正丸峠ガーデンハウスに泊まってみました

<2019年に前のブログで書いた記事です>GWに埼玉県にある正丸峠ガーデンハウスに2泊してきました。2019年のGWは10連休もあったのですが、なんだかんだ子供の予定があって泊まりにいけるのは数日。しかもどこに行けば人混みから避けられるか見...
娘の受験

お姉ちゃん受験まであと57日

今日は模試でした。模試も残すはあと1回。さてさてここからどこまで伸びるでしょうか。いよいよ2か月をきってきましたが、若干息切れ気味の娘。昨日の午前中は過去問通しでやる日でしたが、あまりにも腑抜けた娘の態度にキレた母です。貴重な土曜だから、模...
娘の受験

塾のお弁当は?FCNは使えるの?

日能研に入った方は必ずもらっているであろうFCNのちらし。とても美味しそうで、これは便利!と思う方も多いと思います。私も期待していた一人でした。が、結論を言うと1回も使える機会がありませんでした。日能研、我が家のお弁当事情娘が通っている日能...
娘の受験

お姉ちゃん受験まであと67日

貴重な3連休が終わってしまいました。このコロナが再び広がっている中、幸か不幸かgotoとは程遠い連休を過ごしたたかし家です。土日はいつもの週末で、土曜午前は家で勉強、午後は塾、夜は前回のテストの解きなおしで終わり、日曜午前はテスト、午後は日...
お買物記録

共働きor子育て家庭にはおすすめ!ヘルシオホットクック

<2019年に前のブログで書いた記事です。今でも大活躍中のホットクックです。>我が家は共働きです。と言っても夫:正社員妻(私):パート(週4:9-17:30)なので夫婦正社員バリバリというわけではありません。なのですが、夕方帰宅後は子供の習...
娘の受験

お姉ちゃん中学受験まであと71日

やっと先週土曜にやった過去問の解きなおしが終わりました。なかなか次の過去問に進めませんね。明日からは貴重な3連休!がっつり勉強三昧、といきたいところですが、さてさて。娘が夏くらいまで私立の第1志望としていたところは、理系ができる子が有利な学...
生活のこと

TOTOのウォシュレットを自分で交換しました!

先月末にトイレのウォシュレットが使えなくなりました。お昼頃TOTOのHPから修理依頼を頼むと、その日の夜に修理担当の方から連絡をいただき、訪問日程がすぐに決まりました。(こういう時、在宅勤務は本当に便利ですね)事前に想定している箇所だと3....