生活のこと

生活のこと

みさきまぐろきっぷと子供と犬と その1

(2019年に前のブログで書いた記事です)都民の日にみさきまぐろきっぷを使ってぷち旅行に行ってきました。せっかくの平日休み、どこに行こうか考えて最初は千葉へハゼ釣りに行こうと思っていたらお願いしようと思ったお店が火曜定休…ん~、と考えてこの...
生活のこと

雲井窯ににおいがついてしまった時の解決方法

雲井窯って知っていますか?土鍋やごはん鍋が有名なお店です。(お店、という表現が適切かは??)3年くらい前に土鍋でご飯を炊いていた時期があって、やっぱり土鍋で炊くとおいしいんですよね。それでご飯専用の鍋を色々調べているうちにたどり着いたのが雲...
生活のこと

コロナ自粛中に知ったサイトやお店あれこれ

(2020年6月に前のブログで書いた記事です)コロナで緊急事態宣言が出て自粛しているさなか、家で少しでも楽しく過ごせるようにTwitterなどで知ったお店やサイトを忘れないうちにまとめておこうと思います。豊洲市場のフルーツ(果物) マグロ ...
生活のこと

アクアセレクトを5年以上使ったけど解約しました

<2019年に書いたものです>正確な年を覚えていないのですが、東日本大震災のあと、備蓄もかねてウォーターサーバーを契約しました。当時選んだ基準は・天然水・回収型ボトル(少しでもエコ)・値段でした。契約したのはwww.aquaselect.j...
生活のこと

六花亭の通販おやつ屋さんにはまっています

昨日は少し時間があったので必要なプラグインを入れてみたり(←教えてくれる動画を見ながら。中途半端だったので)、お問い合わせフォームがあった方がいい、とのことなので、その設定に四苦八苦していたらあっという間に時間がたってしまいました。今日紹介...
生活のこと

使い捨てお手拭きを掃除に使ったらとても便利だった!

使い捨てのお手拭き、よくもらいますよね。(ふと思ったのですが、レジ袋は有料なのにお手拭きは無料でもらえるってなんだか変な感じですね。絶対にお手拭きの方が高そう)もちろん使う時もあれば、家に持ち帰って使わない、なんてことも多々。子どもたちが幼...
娘の受験

子どもの習い事 いくつ?いくら?娘編(note移行済)

子どもの習い事、今は本当に様々な習い事がありますね。子どもがまだ小さかったころ、近所のちょっと上のお子さんたちが1日1個の数じゃ1週間足りなくない?と思うくらい習い事をしていて、とてもびっくりしました。そして我が家の子どもたちの現状は、とい...
生活のこと

アフィリエイトの貼り方

前回書いた記事。アフィリエイトの表示がうまくいきませんでした。というわけで、やっぱりここはGoogle先生にお願い。どうやらテキストモードとビジュアルモードというものがあるのですね、ふむふむ。では前にはったアフィリをテキストモードの変えて貼...
生活のこと

初心者がWordPressを始めました

初心者の私がWordPressを始めるにあたって参考にしたサイト多分「WordPress」「初心者」「始め方」なんて検索すると簡単に見つけられる、有名なサイトだと思います。ひとでさんクロネさん私はTwitterでクロネさんを知り、超初心者の...
生活のこと

8月も今日で終わり

とりあえず、まずは投稿に慣れること!他のブログでしていたような写真つけたりリンク貼ったりはおいおい、ということで。さて、今日で8月も終わりです。我が家には中学受験予定の小6娘がいるので今年はどこにも行けないとは思っていましたが、コロナ騒動で...