生活のこと

中学受験

共働き夫婦が中学受験をするなら4年までに済ませておきたいこと

娘が無事に中学受験を終えて私立中学に通い始め、息子が4年生になり3カ月がたちました。この間、中学受験をするなら低学年や4年生くらいまでに済ませておいた方がいいな~と思ったことがあります。それは定期的に通うことが伴う治療です。私が知っている範...
生活のこと

ふるさと納税 しますか?しませんか? 私の体験

<前のブログで2019年に書いた記事です>ふるさと納税、賛否両論、色々な意見がありますね。結論から言うと私はやります。最初ほどお得感はありませんが、数年継続しています。お金持ちが優遇されているよね確かに。地方に税金がいくからいい制度だ!それ...
生活のこと

初ブラインドサッカー、日本だけじゃなくて世界を見るともっと面白い

<前のブログで2019年に書いた記事です>先日ブラインドサッカーを見に行きました。ブラインドサッカーって、ご存知ですか?簡単に言うとアイマスクをつけてやるサッカーで、音のするボールを頼りにプレイするサッカーです。パラリンピックの競技になって...
息子の受験

LITALICO(リタリコ)ライフの個別面談を受けてみました

以前LITALICOライフ(リタリコライフ)のZOOM勉強会に参加し、その後個別面談をしていただいたのでそのことを記録として残そうと思います。(ZOOM勉強会に参加したときの記事はこちら)(グループ会社のLITALICOワンダーは発達障害関...
生活のこと

冷凍食品が届きすぎた12月

11/19に販売されたポンレヴェックのお任せセットが今月届きました。(ポンレヴェックのパンについてはayanさんの記事がとてもわかりやすいです)1回目に購入できた時の記事はこちら今回も11/19朝10時にスタンバイしてなんとか購入できました...
生活のこと

正丸峠ガーデンハウスに泊まってみました

<2019年に前のブログで書いた記事です>GWに埼玉県にある正丸峠ガーデンハウスに2泊してきました。2019年のGWは10連休もあったのですが、なんだかんだ子供の予定があって泊まりにいけるのは数日。しかもどこに行けば人混みから避けられるか見...
生活のこと

TOTOのウォシュレットを自分で交換しました!

先月末にトイレのウォシュレットが使えなくなりました。お昼頃TOTOのHPから修理依頼を頼むと、その日の夜に修理担当の方から連絡をいただき、訪問日程がすぐに決まりました。(こういう時、在宅勤務は本当に便利ですね)事前に想定している箇所だと3....
生活のこと

ペット初心者がルシアン旧軽井沢に泊まってみました

<2019年6月の出来事です>ルシアン旧軽井沢というペット連れで泊まれるホテルに行ってきました。我が家ではウェスティー(♀5歳)を飼っています。保護犬で4歳の時に引き取ったのでまだ迎えてから1年半くらい。しかも我が家では初犬なので色々なこと...
生活のこと

ミーレの食洗機を修理に出したお話

(2019年に前のブログで書いた記事です)我が家ではミーレ(Miele)の食洗機を使っています。キッチンをリフォームした際に、それまでも食洗機を使っていた我が家ではもちろん導入。ただ、それまで卓上型を使用していたのですが、びっくりするくらい...
生活のこと

みさきまぐろきっぷと子供と犬と その2

(2019年に前のブログで書いた記事です)みさきまぐろきっぷと子供と犬と その1にじいろさかな号の乗船時間になりました。平日ということもあって地元の小学生の社会科見学?みたいな団体さんと一緒になりました。船が出発するとかもめやとんびがあとを...