軽度知的障害っ子の中学受験 目指せ偏差値30台 小5の4月

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

5年生になり、あっという間に4月も終わりです。この4月、とてもとてもよく頑張って過ごしています。

担任の先生やクラスメイトに恵まれた!

今年の担任の先生は息子校に長くいらっしゃる先生で、娘もお世話になったことのある先生。親は安心です。クラスメイトに息子を刺激する子がいないみたいで(学級編成、よほど気を遣ってくれたのかしら、と申し訳なく思うほど)とても穏やかに過ごしています。

なんと、この奇跡が奇跡じゃなく、その後も(折り方はきれいに半分ではないものの)きちんとクリアファイルにいれて持って帰ってきているのです!びっくり。どうしちゃった、息子。

息子も担任の先生が気に入ったようで、宿題やらなきゃ、と頑張っています。そして早速漢字のやり直しが赤ペンで・・・😅

母が「今はまだそのレベルにないので、やり直しはさせないでほしい」旨を伝えると、理解していただけて、その後は常に花丸、提出したことをほめてくれるコメントなどを書いてくださり、本当に感謝です。

通級の先生も前年度末に変更の要望を出したところ、変更していただけました。そちらの先生ともよいスタートが切れ、この4月はできすぎなくらい順調な新学期スタートでした。

パン作りにはまる→普通科じゃない方がいい?

昨年の夏休みくらいからパン教室に通い始めていたく気に入っている様子。誕生日プレゼントもパン作りの道具をご所望でした。

そんな様子を見たり、Twitterでの諸先輩方の経験談を読んだりすると、

たとえ私立中学に入れたとしてもやっぱり厳しいかなぁ、果たして受験させることがいいことなのかどうか・・・

という思い悩みがひしひしと。そんなわけで先日も書いた通り↓、今年は私立中だけでなく、支援学級やフリースクールの見学も行ってみようと思います。思いたったが吉日、早速区の就学相談に電話して支援学級の日程調整をお願いしました。どんなところか見るのが楽しみです。

学校見学再開にあたって
今年度の学校見学もそろそろスタートしようと思っているたかし家です。 やはり少人数クラス 昨年の学校見学、我が家は21校参加しました。 その中から絞った学校+今年の学校案内を見て+αの学校を見に行こうと思っています。 (販売までもう少しですね...

学校のタブレットにデイジーを入れてみた

昨年LDの子達が使っているデジタル教科書の存在を知りました。昨年の息子はまだ授業に対してのハードルが高く見送っていたのですが、最近の様子を見ていると、かなり勉強に前向きになってきていて、今なら使ってもらえるかな、とデイジーの教科書を入れてみることにしました。

これが無料で使わせていただけるって素晴らしいですね。(色は息子の好みに変更したようです。これが好みなのか、色覚障害によるものなのかは不明)

総ルビでお願いしたので、もしかしたら息子使うの嫌がるかな?と思ったのですが、「タブレットを使える」ことが大きく、大丈夫そうなので、早速先生にも使用許可をお願いしようと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました