そろそろ息子の勉強(特に教え方のわからない国語)を見てくれる場所を探さないと、と再び個別指導塾の検討を始めました。(下記の通り1年くらい前にも検討し、スタートしたのですが、色々あって現在は発達障害児向けの塾のみ通っています。)
👦「姉と一緒のところはやだ。だって姉の弟だから、って見られるんでしょ」
姉は別に優秀なわけではないので、全然気にする必要はないのですが、気持ちはよくわかるので姉の通っている個別は除外、そしてやはり「近いは神」、を考えると次はここだな、というところの冬期講習に行ってみることにしました。
冬期講習は4日間
選んだのは栄光ビザビ。ビザビは1年前にも体験をしたことがあって、親としては悪くない感触だったのですが、息子の反応がイマイチでその時は選びませんでした。(体験をしてくれた先生が真面目なおじさん先生、多分社員さんで、彼は楽しくはなかったのですよね。親としては学生さんでなくてラッキーと思ったのですが)ただ、高いですよね、ビザビ苦笑
通常の授業だと1コマ80分/週を1科目で契約するので、国算お願いしようとするとそれだけで2コマ分、4年生でも7万弱かかります。冬期講習も4コマ全部同じ科目じゃないとだめだそうで、今回は算数をお願いしてみることにしました。(必要なのは国語なのですが、国語よりは算数のほうができるので気持ちよく受けられると思ってのことです)
今回は4コマで3人の先生に教えてもらいました。(今後の先生を決める参考になるから、と色々な先生に見てもらいました)そして今回はどの先生も割と気に入ったご様子。よかったよかった、と塾へ今後の相談もかねてお電話。そこで
現況を知るために、まずは学力テストを
と言われたんですね~。冬期講習を申し込むときに軽く発達障害のことに触れ、学年相応のことができない、とお伝えしているにも関わらず・・・。4年の国語問題なんて読めないと思う、とお伝えしたのですが、結局受けることに。
入塾前にテスト、その結果は・・・
個別塾でまずはテストをっていうんでしぶしぶ受けさせたら、まぁ想定内の結果で、個別塾からも見放された感満載な面談でした。やれやれ、あれだけ学年相応のことができないって伝えているのに4年生のテストなんてできるわけないじゃん(開き直り)息子よく頑張って受けたね。
— タカシ (@takashiturezure) January 20, 2022
こんなでした。国算それぞれ平均70点のテストで2科目合計40点未満。ちゃんと受けただけで親は満足。でも塾の先生との面談はこう、なんというか、
あ~あまりきてほしくなさそうだな~
現実が見えてない親に見られているんだろうな~😞
な雰囲気。いや、現実は十分わかってるし、受験が厳しいこともわかってるし、でも頑張ってみたいんだけど、そんな感じじゃなさそうでした😢
家庭教師を探そう!
近場の個別指導塾がだめなら、家庭教師?
でも家庭教師って、仲介してもらう?個人契約?
集団塾のサポートじゃない我が家の場合、学生さんには荷が重いよね。
プロ?プロって定義は何?仲介通せばプロにきてもらえるの?
うちは軽度知的発達障害、経験豊富な先生の方がいい、
でも難関校の子沢山合格させました!っていう先生はいらないよね。
などなどしばらくぐるぐるしていたのですが、今回は1年前に調べたところに加えて
(家庭教師の個人契約の仲介をしている会社さんです)
(発達障害や不登校の子向けの家庭教師仲介。グループ会社にはフリースクール、個別指導塾、通信制サポート校もあり、今回知ることができてよかったです)
も検討してみることにしました!
コメント