先月娘の中学受験を終えたのですが、次は小3👦の受験をどうするか、考えねばなりません。正直学年びりっけつ路線まっしぐらの勉強嫌い、凸凹、LD(もしかしたらADHDも)グレーな感じがする息子。とても中学受験をするなんて考えられなかったのですが(塾代がもったいない!!)、娘の中学受験を通して、息子は今少しでも頑張って、息子にあった環境(中学校)を見つけた方がいいのでは?と思うようになりました。(2人私立だと家計が苦しいのですが。。。)
ただ、↑のような息子に集団塾はとてもとても難しそうです。となると個別指導が家庭教師か。と思い資料請求、体験、比較をしてみました。(いわゆる中学受験対策よりも補習なので、教師ランクは一番下、1対1で計算しています)
家でもいいのですが、息子は親がいない方がいいそうなので、体験は個別指導塾優先で進めています。(ので家庭教師は体験しないかもしれません)
※小3での金額を出しています。学年や場所によって金額は変わると思いますのであくまでご参考までに。
家庭教師
※家庭教師は下記とは別に先生の交通費がかかると思いますがそこは省いています。
四谷進学会
理由:全員プロの割に値段が割安そうだったから。
値段:小学生補習クラスなら4,620円/h+月会費4,180円。最低90分から
90分1回/週とすると31,900円/月
体験申込時に「メール連絡希望」と書いたのですが、電話連絡。ただ、出られなくて、留守電に「改めます」といただいたものの、そのまま連絡なし。時期も時期なので入会意志の強い方優先でなかったことになっているのかな、と思っています。
HPはこちら
家庭教師のノーバス
理由:「こころの未来」というADHDやLD向けの特別コース気になったから
値段:90分1回/週とすると22,000円/月+学習サポート費3,300円=25,300円
登録費が22,000円かかります。
資料請求のみ、保留中
HPはこちら
学研の家庭教師
理由:今学研教室に通っているので+不登校向けもOKとあったので。
(息子は不登校ではありませんが、不登校の子に近いくらい授業を受けていません)
値段:90分1回/週とすると24,200円/月、時間は応相談。
資料請求のみ、保留中。
HPはこちら
家庭教師のサクシード
理由:値段が手ごろそうに見えたから?だったかな。値段の割に口コミも悪くはなかったような。
値段:90分1回/週とすると19,800円/月
確かに今回資料請求した中では、一番リーズナブルです。
資料請求のみ、保留中。
HPはこちら
個別指導塾
塾の和やかさは
IE>トライ=東京個別(娘小4体験時の印象)>栄光ビザビ
の印象です。逆に自習環境は
栄光ビザビ>トライ=東京個別>IEでした。
栄光ビザビ
理由:近い+近所の子が集団に通い中学受験🌸その後も自習環境がいいという理由で中学生になっても継続利用中しているため(息子が自習しに行くかはかなり謎ですが)
値段:80分1回/週とすると33,000円/月+維持費2,420円=35,420円(高っ!)、教材費が4年生教材なら2000円/冊(3年生までは1000円/冊が6冊に別れている)くらい
→体験申込時に「メール連絡希望」と書いたところ、全てメールで連絡をとってくださいました(担当者さんと)。
事前に親だけ面談→子供体験→後日親と再度面談、という流れ。個別なので学生さんアルバイトかな、と思っていたのですが、正社員の男性でした。私と面談した方がそのまま子供と体験授業をしてくれ、なんとなく入会したらそのままその先生が見てくれそうな雰囲気でした。息子が通える曜日が限られているので、その曜日がたまたまその先生だったからかもしれません。
テキストは〇年生のテキストを購入し進めていく方式。ただ息子の場合実学年のテキストだと無理そうなので下の学年でもいいか聞くとそれはOKだそう。
感想:息子は80分で国算を体験し、かなり疲れてしまったようです。教え方はわかりやすかったそうですが、楽しくはなかったそう。値段がちょっと高いこともあり保留。自習環境は確かによさそうでした。
HPはこちら
スクールIE
理由:ちょっと離れるけどよく通る場所にあったから。なんとなくがっつりお勉強より和やかなイメージがあったから。
値段:90分1回/週とすると19,800円/月、入会金1万(キャンペーンで無料のタイミングあり)、維持管理費14,850円/半年、基礎教材費3,630円/半年、テスト費1,650円/回(半年で1回)、教材費1,500円/冊くらい、入会セット1,416円、会員費220円/月
細かいですね・・・
入会時に11,416円払って、その後は
毎月に換算すると23,100円/月に半年ごとのテスト費1,650円
といった感じかな。小4まで45分コースもあり、9,900円/月。これだと学研とあまり変わらないですね。
→体験申込時に「メール連絡希望」と書いたところ、全てメールで連絡をとってくださいました(教室長さんと)。こちらは親の面談と子供の体験を同時に行います。先生は学生さんアルバイト。テキストは軸となるテキストはあった方がいいが(購入した方がいいが)適宜プリント対応可能、とのこと(基礎教材費に含む)。学研では本人の足りていないところを戻りながらプリントを出してくれていたのでその方がいいかなと思いました。今後の授業の進め方や宿題の出し方、個別指導書のやり取りのことなど事細かに教えてくれて、お見積もりをいただいて親は終了。「塾を利用してください」というスタンスの教室長さんでした。ちなみに無料体験は2回、その後3,300円で4回体験ができるそうです。長期休みの時は自習しにいくこともOK。
感想:息子は大変気に入ったようで「おれのやる気スイッチ少しできたかも」だそう。(←スイッチが押される以前のスイッチがやっとできるかもしれないレベルの息子です)ただ、これって授業が楽しかった、というより先生とのお話が楽しかったんですね。ビザビでは苦痛だった80分ですが、ここでは90分でも平気。幸い息子が話していてもそこまで目立ってうるさくない雰囲気(逆に言うと静かな環境で集中したい方には不向きな雰囲気)で、息子にはいいのかな、と思いました。(念のため、教室長さんにあんなに話していてご迷惑じゃないですか?と聞いたら気にしないでください、と言っていただけました)若くてかわいい女子大生にやられた典型的なおバカボーイです。でも楽しんで通えるのが大事かな、ということで今月継続して体験させてもらおうと思っています。(指導レベルはよくわかりません)そして多分ここに決定しそうです。
HPはこちら
個別指導のトライ
理由:一番近い
値段:120分1回/週とすると23,870円/月(基本料4,950円含)、入会金1万(キャンペーンで無料のタイミングあり)、小3以下は90分コースあり19,140円/月。初回に預かり授業料4回分払う必要あり(5週目やテスト前などに使うようです)
→体験申込時に「メール連絡希望」と書いたのですが、5分後に着信(しかも夜10時過ぎ)。翌日メール連絡がありました。実際に体験にいく塾からの連絡ではなくコールセンターが一括管理しているようで、コールセンターとのやり取りのみです。こういったところにお金をかけているので高そう、しかも夜10時の着信ってそれだけで個人的にはNGですが、そこで判断してはいけない、ととりあえず日程調整。コールセンターは23時まで対応しているそうですよ😨
と、イメージのよくなかったトライですが、塾長さんは穏やかそうな方で、無理強いするわけでもなく普通でした。トライは体験した中では一番長い120分。60分指導で60分演習、という流れだそうです(体験は指導の60分のみ)。先生は学生アルバイトさんでしたが、塾長さんも適宜見ている雰囲気でした。テキストの購入は任意。費用もそこまでばかっ高いわけでもありませんでした。
感想:IEの印象が良すぎたあとだったため、本人の感触がイマイチ。IEは手が止まると一緒に解いてくれたそうなのですが、トライの先生は解く→○付け→できないところやり直して、と寄り添ってくれない印象だったようです。(ちなみに自分で考えさせる、ということは大事なので、すぐアドバイスをくれるのがいい先生だとは思っていません。が、息子は自分で考える、というレベルに達しておらず、それだとやる気喪失する子なのです)
今8回無料キャンペーンをしていることを知り、親としては試してみたら、と思ったのですが、本人が楽しいのが一番ということでIE優先になりました。
代わりに算数苦手で中学受験苦戦した娘が、数学と英語だけ個別に行ってみたい(わからなかった時に聞ける人がいると心強い)というので、娘をトライに行かせてみることにしました。
4月入会で最低7月までは月謝を払う必要があるようなので、
4月5月は基本料4,950円×2
6月7月は授業料29,590円×2
合計69,080円で4ヶ月通うことができます。(17,270円/月)
これでとりあえず1学期の中間期末を乗り越えられるし、学校の補習あれこれもわかってくると思うので、1学期終わる段階で継続するかしないか検討しようと思います。学校の補習がメインなのでテキストを購入する必要もありません。テスト前は事前に言えば理科社会も見てくれるとのことでした。
HPはこちら。ただいま春のキャンペーンで8回無料です。
ちなみにスタディサプリももうしばらくは様子見で継続しようと思っています。スタディサプリ、受験が終わった後から中1英語をやっています。今まで英語は全く塾通いしたことがなかったので、少しでも備えになれば、と。学年を自由に選べるのでこれで2000円/月ならやる価値あるかな、と思います。
コメント