(2019年に前のブログで書いた記事です)
みさきまぐろきっぷと子供と犬と その1
にじいろさかな号の乗船時間になりました。
平日ということもあって地元の小学生の社会科見学?みたいな団体さんと一緒になりました。
船が出発するとかもめやとんびがあとをつけてきます。なんでかな、と思ったら船内でかもめの餌が売っていました。くれることをちゃんと覚えているのですね。せっかくなので50円で購入。中身はかっぱえびせんでした。
写真だといまいちですがかなり近くまできます。とんびの顔が認識できるくらい。
子どもたちは魚よりこちらのほうがおもしろかったみたい。
魚を見るスポットに着くとかもめたちへの餌やりはお休み。かわりに魚たちにえさをあげて近くにきてもらいます。餌やりも1人1回やらせてもらいました。
船内からはこんな感じで見えます。
魚の種類など説明してもらって、帰路につきます。ちなみに動いているときは気になりませんでしたが、船が泊まっている間、それなりに揺れます。うっかりすると船酔いするかも。
港に戻ったら次はKirari館へ。
あまり三崎っぽいわけではないですが、うちの子供たちはこういう工作みたいなのが好きなので。
ジェルキャンドル、トンボ玉ならおもひで券でできるし!と思ったら上の子はトンボ玉の中でもフリットというタイプをやりたい。でもおもひで券でできるのは点うち、というタイプ。しかも有料の方だとストラップにトンボ玉以外の飾りがこんな感じにつきます。
結局有料コースへ。予定通りにはなかなかいきませんね。下の子はジェルキャンドルでいいものの、大きさに大変ご不満。
おもひで券でできるのは卵くらいの大きさなのです。↓
なんとか我慢してもらっておもひで券使用。それでも中にいれるガラス細工は有料なので3個利用して1200円。大きいものを作らせたらもっといれちゃうだろうからとんでもなく高いキャンドルになりそうです。あ、ここではクレカが使えました。
私たち以外だれもいなかったのでマンツーマンで教えてもらいました。と言ってもトンボ玉はつきっきりでしたが、キャンドルは一通り説明だけ。
そのころ犬は、というと店員さんにお願いしてケースにいれたまま店内の隅っこにいさせてもらいました。外はちょっと暑くて・・・快くOKしてくれましたよ!さぁ、次はお昼ごはんです!
お昼ごはんはできたらうらりマルシェ周辺で済ませたいところ。パンフレットを見て、子供に行きたいところを聞いたら「紀の代」か「鮮味楽」
美味しそう~と思いきやよく見ると火曜定休。2019/10/1都民の日はまさしく火曜でした・・・
どうしよう~と迷って決めたところは
少しバスで三崎港から戻ります。そして天神町のバス停をおりて若干迷子になりながらも無事に到着。天神町のバス停から少し三崎港方面へ戻ると大きな看板があります!(私は少し逆へ歩いてしまいました。とほほ)
食事中、犬はどうしたかというと店先にキャリーケースに入れて置かせていただきました。「いいですか?」と尋ねたら快くOKしてくれましたよ。
色々なまぐろ料理はもちろん、三浦大根のフライがおいしかったです!
こちらは平日限定のお土産、ふりかけ。子供の分も含めて3個もらえました。
お昼を食べた後は、せっかくなのでバスで城ヶ島まで行ってすこしだけお散歩。ちょっとゆっくりできる時間はありませんでしたが、馬の背洞門まで行ってこられました。
帰りにガラス館で作品を回収して、使っていないおもひで券が大人1枚とこども1枚あったのでうらりマルシェで2個お土産をもらって帰宅。
一つはオーシャングロウのあご肉。こども券でも交換可能です。
もう一つはすきみ。
まぐろも沢山売っていたのですが、ありすぎてどれがおすすめでどれがお得なのかさっぱりわからない。。。普段まぐろをあまり買わないので仕方ないですね。
次はもう少しゆっくりと行きたい&今でもこどもはまたまぐろ食べに行きたいな~、次はお父さんも。と言うので土日に行きたいですね。
平日で人が少なかったからかもしれませんが、犬連れでも特に何も言われることなく無事にぷち三崎旅行を楽しむことができました。犬は電車内なかなか落ちつけていなそうだったのできっとお疲れだったかもしれないですけどね。
コメント